-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014-03-25 Tue
「崩壊」ならぬ「ぺちゃんこ」廃校。ここは「崩壊」よりも「ぺちゃんこ」という響きの方が似合う気がする。

ね、「ぺちゃんこ」でしょ♪♪♪
持ち主の方とお話しすることもできました。 持ち主は一人暮らしのお上品なおばあさんでした。
そうなんと、この廃校は個人所有なんです!珍しいですよね!!
この学校は小学校だったようで、廃校後におばあさんのお宅が買上げてお米の乾燥室などとして、
大きな乾燥機を入れて使用していたそうです。
お米を作ることもなくなり建物の崩壊が進んでくると、警察から「危ないから解体してください」
と言われたこともあるそうですが、お金がいることですし、第一自分の敷地内のことなので
放っておいたところ、2,3年ほど前にバタンという大きな音とともに「ぺちゃんこ」
になってしまったそうです。


残っていれば・・・ 残念・・・(>_<)
写真を撮らせてもらってもいいか尋ねると、「こんなものでいいのぉ?」と気の毒そうにされましたが
「残骸でも何か残っていたので好かったです」と言うと笑っておられました。
そして、変わった私たちに興味を持って下さったのか、「お茶でも入れるから中に入って」と言われました。
折角なのでお言葉に甘えてお邪魔させていただきました。
昔の写真を探してくださったりしたんですが、その時は見つかりませんでしたが、
おばあさんの勤めていたころの話や趣味の話、娘さんたちの話などをたくさん話してくれました。
やっぱり老人の一人暮らしは寂しいのかな?なんて思ったりして・・・
「いつでも遊びにおいでぇ、部屋もあるし泊まっていってもいいよ」と言ってもらえたのは嬉しかったです(^^)
おばあさんが作られた野菜をもらって、なんだか温かい気持ちになって帰りました。

「ぺちゃんこ」にはなっていたけど、来てよかったなここに・・・
スポンサーサイト
そろそろ、おばあさんとこに饅頭持って寄らないとね(^^)
昭和40年代の時点で痛みが激しかったらしいから倒壊は仕方がないことだね。
昭和40年代の時点で痛みが激しかったらしいから倒壊は仕方がないことだね。
そうだね♪ご当地饅頭持っていかないとね(笑)
さらっ地~じゃなかったから好かったよ(^^)
さらっ地~じゃなかったから好かったよ(^^)
2014-03-27 木 13:13:32 |
URL |
FCあき
[編集]