-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014-07-25 Fri
四国の山深い森の中にその廃校はある。
なんでも、その廃校には鬼が棲みついているとか、いないとか・・・
この目で鬼を確認しに行ってきた=3=3=3
鬼さんこちら、手の鳴るほうへ♪ 鬼さんこちら、手の鳴るほうへ♪
この学校は昭和48年頃には廃校になったようだが、いつから鬼が棲みついているのだろうか?


確かに、鬼が身を隠すには十分なほど蔦に絡まれているな。 ウツクシイぃ。


教室は見事に崩壊してしまっていた。
はっ!!!まさかこれは鬼の仕業では。鬼が暴れて壊してしまったのでは?
いつ鬼が出てくるか分からないから気を付けなくては。


鬼も本を読んだり、オルガン弾いたりするのかな?
こんな山奥でホントは寂しい鬼なのかもなぁ。
鬼さん私もう驚かないよ。だから出てきて・・・

??? えっ? おに? オニ? これは鬼ですか?

きゃぁぁぁ、出たぁぁぁ! 鬼ぃぃぃ!!! かわいぃぃぃ♪♪♪
「水のあじ」
鬼さん、あなたは水の味がわかるんだね。 ここの水はおいしいんだね。
この廃校に棲みついている鬼さんは安全です。いつでも皆を待ってますよ♪
ただ気になることが一つ・・・
校舎の奥に遊具などがある広場にこんなものが。

坑道のようにも、防空壕のようにも見えますが、奥行きが30センチくらいしかないんです。
穴を塞いだようにも見えなくはないが・・・ 謎は深まるばかり。
あっ、ここから鬼が出入りしているのかもしれませんね(笑)
スポンサーサイト